
私たちの会社を紹介します。
ハマックス株式会社の専務にインタビュー
専務取締役 濱田康平さん
ハマックスは、“転造加工技術”と“精密シャフト加工技術”をコア技術として事業展開をしております。
高度な転造技術を必要とする舶用のディーゼルエンジンの主要ボルトの国内シェア90%を占めており、近年では、工作機用のボールねじ、航空機ジェットエンジンのメインシャフト加工を手がけています。
これまでに「元気なモノ作り中小企業300社」に選定されたことを初めとして、転造加工技術では「ひょうごものづくり技術大賞」に選出され、「第4回ものづくり日本大賞」を受賞しています。
私たちには無限の可能性があります。これまでの既成概念にとらわれることなく、常に新しい発想と行動力で世界に通用する技術を目指しています。
「経験を価値に変える」をキーワードに、機械加工技術を習得するだけでなく、自分たちの感性を磨き、一つひとつ経験するたびに魅力ある人に成長し、地域に愛される企業を目指します。
ハマックス株式会社の先輩にインタビュー
小林裕輝さん
プロフィール
小林裕輝さん
部署
姫路工場
年齢
21歳
勤続年数
4年
出身校
夢前高等学校
仕事内容
舶用エンジン用ボルトの転造加工
性格
マイペース
趣味
カメラ
姫路工場
年齢
21歳
勤続年数
4年
出身校
夢前高等学校
仕事内容
舶用エンジン用ボルトの転造加工
性格
マイペース
趣味
カメラ
Q&A
良かったこと・学んだこと
面接時に工場を見たとき、社風にとても惹かれ選びました。当社に入って、先輩や上司と話すことでコミュニケーション能力は、学生の時よりかなり上がりました。またとても労働環境がよく、先輩・上司に恵まれています。そこでチームワークの大切さにも、気づかされました。自分が実際作ったボルトが、お客様に使って頂けているのを見たときは感動しました。
松井ほのかさん
プロフィール
松井ほのかさん
部署
光都工場
年齢
18歳
勤続年数
半年
出身校
山崎高等学校
仕事内容
工作機用ボールねじの研磨加工
性格
明るく元気
趣味
スノーボード
光都工場
年齢
18歳
勤続年数
半年
出身校
山崎高等学校
仕事内容
工作機用ボールねじの研磨加工
性格
明るく元気
趣味
スノーボード
Q&A
良かったこと・学んだこと
私は元々製造業に興味があり、知人の紹介で入社しました。まったくの未経験でしたが、先輩方が優しく教えて下さり、困ったときはお互いに励まし合える、とても雰囲気の温かい職場です。時には大変な事もありますが、自分たちが手掛けた製品が、役に立っている事にやりがいを感じています。
岡本陽介さん
プロフィール
岡本陽介さん
部署
光都工場
年齢
33歳
勤続年数
4年
出身校
上郡高等学校
仕事内容
工作用ボールねじのNC旋盤加工
性格
人見知り
趣味
車のドレスアップ
光都工場
年齢
33歳
勤続年数
4年
出身校
上郡高等学校
仕事内容
工作用ボールねじのNC旋盤加工
性格
人見知り
趣味
車のドレスアップ
Q&A
良かったこと・学んだこと
元々、モノを作ったりすることが好きだったので当社を選びました。最初は分からないことばかりで戸惑う場面もありましたが、先輩や同僚に親身になって指導していただいたおかげで、的確な技術を身に着ける事が出来ました。これからも様々なことに挑戦し、スキルアップを目指していきたいと思います。
企業情報
会社名 | ハマックス株式会社 |
---|---|
所在地 | 姫路工場 〒671-2116 姫路市夢前町寺473-2 光都工場 〒679-5165 たつの市新宮町光都1-15 |
TEL | 姫路工場 079-335-4566 光都工場 0791-58-0510 |
FAX | 姫路工場 079-335-4517 光都工場 0791-58-0500 |
HP | http://www.hama-x.co.jp |
設立 | 平成8年 |
従業員数 | 147名 |
事業内容 | 舶用ディーゼルエンジ用ボルト・ナット 航空機ジェット用メインシャフト加工 風力発電用ボルト・ナット 工作機用ボールねじ加工 |