
私たちの会社を紹介します。
マルイチ株式会社の社長にインタビュー
代表取締役社長 前田正弘さん
「誇りと情熱を持てる仕事」が自慢です。
「姫路にこんな企業があったなんて…」と、びっくりする方が多いかもしれません。そう、当社は知名度こそ高くはありませんが、地域に根差し、地元の発展に陰ながら貢献してきた会社です。年間1万6000件以上もの建設現場に当社の仮設材は使用され、建物が出来上がれば姿を消す。知らず知らずのうちに街作りの発展を支えてきた「透明企業」とも言えます。
どんな社風かと問われれば、「自分の仕事に誇りをもって取り組んでいる」、「迷ったら前に進む。決して挑戦することを忘れない」そういった思いで仕事をしている社員が多いんじゃないでしょうか。私は常々社員に言うのが、「夢は何ですか?目標を達成する為の希望は何ですか?」という問いかけです。要は野心を持つことがモチベーションにつながります。また「仕事はおもしろ、おかしく」やりなさいとも伝えます。
地域社会からうらやましがられる会社であり続けることが社員への約束です。利益を社員へ還してあげることが、経営の目標であることを言い聞かせています。会社にとって社員は宝。「社員の喜ぶ顔が見たい!」そんな思いが、会社が存続し続ける原動力だと言えますね。
マルイチ株式会社の先輩にインタビュー
スタッフ 1人目
プロフィール
部署
事務職
年齢
22歳
勤続年数
4年
出身校
県立龍野北高等学校出身
事務職
年齢
22歳
勤続年数
4年
出身校
県立龍野北高等学校出身
Q&A
良かったこと・学んだこと
マルイチのおすすめポイントは、なんといっても福利厚生が充実していることです。旅行や運動会などのイベント、営業車に至るまで。実際、他の会社に勤めているの友人からうらやましがられます。
スタッフ 2人目
プロフィール

部署
営業職
年齢
24歳
勤続年数
2年
出身校
神戸学院大学出身
営業職
年齢
24歳
勤続年数
2年
出身校
神戸学院大学出身
Q&A
良かったこと・学んだこと
ひとり一人の御客様に応じた接客を心掛けています。「次の現場頼んだぞ」の一言で嬉しさが胸いっぱいになります。この喜びは、なかなか味わえない。絶対に認めてもらおうと張り切ってしまいます。
スタッフ 3人目
プロフィール
部署
技能職
年齢
25歳
勤続年数
7年
出身校
県立佐用高等学校出身
技能職
年齢
25歳
勤続年数
7年
出身校
県立佐用高等学校出身
Q&A
良かったこと・学んだこと
足場は現場には不可欠ですが、完成すると跡形も無くなります。でも自分の中には全て残っていきます。建物の状況に応じて、技術やノウハウで、臨機応変に対応していく所に強いやり甲斐を感じています。そして、よりお客様から必要とされる存在になり、またお客様からの要望に的確に応え、たくさんの信頼を得られる営業マンになれるよう心がけ努力しています。
スタッフ 4人目
プロフィール
部署
事務職
年齢
23歳
勤続年数
5年
出身校
県立姫路商業高等学校出身
事務職
年齢
23歳
勤続年数
5年
出身校
県立姫路商業高等学校出身
Q&A
良かったこと・学んだこと
性格も仕事内容も違うから考え方も違います。でも、ひとつの業務を完成させるための責任はみんな同じです。なにかあればではなく、日常に話し合ってコミュニケーションを図っているから団結を実感します。
その他
企業情報
会社名 | マルイチ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒671-2246 姫路市打越1452-1 |
TEL | 079-266-1001(代) |
FAX | 079-266-2994 |
HP | http://www.maruichi-yg.com |
設立 | 昭和52年10月 |
従業員数 | 345名 |
資本金 | 4,800万円 |
事業内容 | 仮設機材枠組足場、住宅用足場の設計・施工 仮設ハウス連棟式ハウス、次世代足場 CADシステム足場図面製作・設計・施工 太陽光発電事業、福祉事業部、職業訓練校 |