
私たちの会社を紹介します。
平松工業株式会社の社長にインタビュー
代表取締役 塩津雅之さん
昭和38年の創業以来、約半世紀。平松工業株式会社は、化学メーカーや鉄鋼メーカーの集積地であるここ姫路市で、その多くの関連施設・設備に携わり、成長させていただきました。
近年の高度化する建設技術、大規模化する鉄骨構造に対応できるプロフェッショナルな鉄骨製作会社を目指し、着実に実績を積んでおります。
高水準な品質管理を支えるのは実直な『ものづくり』への姿勢。社員一人一人がそれぞれの持ち場で責任を果たすことで、多くのお客様に高く評価いただいております。そして、このお客様の評価こそが私たち平松工業の明日への活力となっております。
これまでの半世紀に感謝し、これからの半世紀に向けて、日々努力してまいります。
アピール ポイント
幅広く人材を募集しています。従来の工業専門卒に加え、普通科卒の人材にも興味を持ってもらえるよう社員共に頑張っています。インターンシップの受入も随時受付しています。
平松工業株式会社の先輩にインタビュー
十川守さん
プロフィール
十川守さん
部署
生産管理部
設計グループ
グループ長
勤続年数
11年
出身校
徳島県立阿波西高等学校
仕事内容
柱や梁の制作で使う図面の作成、現場の管理、製品出荷の確認を担当しています。
生産管理部
設計グループ
グループ長
勤続年数
11年
出身校
徳島県立阿波西高等学校
仕事内容
柱や梁の制作で使う図面の作成、現場の管理、製品出荷の確認を担当しています。
Q&A
良かったこと・学んだこと
社長に勧められて受験した二級建築士の資格を取得することが出来、自分自身のスキルアップになっていると感じますね。
また、仕事面でもだんだん難しい図面を任されるようになり、最初は大変でも結果的に出来てしまう自分の成長を実感することが出来ています。
また、仕事面でもだんだん難しい図面を任されるようになり、最初は大変でも結果的に出来てしまう自分の成長を実感することが出来ています。
社長ってどんな方ですか?
間違っている所は指摘して叱ってくれる頼れる社長です。
中藤良幸さん
プロフィール
中藤良幸さん
部署
製造部
第一グループ長兼
第三グループ長
勤続年数
10年
出身校
兵庫県立夢前高等学校
仕事内容
梁製品の組立作業、関係者への仕事の分配、ベトナムから来日している実習生の教育係を担当しています。
製造部
第一グループ長兼
第三グループ長
勤続年数
10年
出身校
兵庫県立夢前高等学校
仕事内容
梁製品の組立作業、関係者への仕事の分配、ベトナムから来日している実習生の教育係を担当しています。
Q&A
良かったこと・学んだこと
経験者だった私は縁あって平松工業に入社することになったのですが、社長は私の個性や技術を活かしてくれる仕事場と立場を用意してくださり、すごく嬉しかったです。
仕事は楽しいことばかりではありませんが、仲間と共に一つの仕事が完成した時の達成感は、何事にも変えられないですね!
仕事は楽しいことばかりではありませんが、仲間と共に一つの仕事が完成した時の達成感は、何事にも変えられないですね!
社長ってどんな方ですか?
仕事に対して情熱的で合理的な方です。
その他
企業情報
会社名 | 平松工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒671-1134 姫路市大津区真砂町38番地の3 |
TEL | 079-239-2727 |
FAX | 079-237-3765 |
HP | https://www.hiramatsu-factory.co.jp/ |
設立 | 昭和44年 |
従業員数 | 31名 |
事業内容 | 建築鉄骨製品 プラント鉄骨製品の設計・製作・技術サービス |