
私たちの会社を紹介します。
株式会社福本鉄工所の社長にインタビュー
代表取締役社長 福本彰さん
弊社は姫路市大津区で、精密機械で使われる金属加工を行っている会社です。
金属加工って何?子ども達のなりたい職業には、あまり上がってきません。それは私達のような、金属加工の仕事がどんなものなのか?世の中や学生の皆さんに、仕事が知れ渡っていないだけで、実際はすごく楽しい仕事です。
お客様から頂く図面や社内で設計する図面を複数の工作機械で様々な「かたち」へと自分の技術で加工していくと、2次元の図面の製品が立派な3次元の製品へと生まれ変わります。
その製品はお客様へ納品した後、国内や海外で私達の暮らしを豊かにする様々な場所で活躍をしていきます。
工業系・理系の専門知識がなくても、入社後に興味・好奇心があれば先輩達と一緒に加工技術を学び、仕事が出来る環境が当社にはあります。
実際、私も社会福祉学科を専攻していました。全く知識はありませんでしたが、諸先輩方に教えて頂き今に至ります。
自分の力で、私たちと一緒にものづくりをしましょう!
株式会社福本鉄工所の先輩にインタビュー
英賀竜也さん
プロフィール
英賀竜也さん
部署
製造2課
年齢
31歳
勤続年数
9年
出身校
兵庫県立網干高等学校
仕事内容
マシニングセンタ加工
趣味
テニス
性格
陽気
製造2課
年齢
31歳
勤続年数
9年
出身校
兵庫県立網干高等学校
仕事内容
マシニングセンタ加工
趣味
テニス
性格
陽気
Q&A
良かったこと・学んだこと
自分が不器用なので不安だったけれど、逆にそこを伸ばしたくて入社しました。
全然知識なく入社したけど、マシニング加工をしていると、自然といろんなアイディアが出て楽しく、一人で一つの物を作れた時の達成感が、すごく嬉しいです。
全然知識なく入社したけど、マシニング加工をしていると、自然といろんなアイディアが出て楽しく、一人で一つの物を作れた時の達成感が、すごく嬉しいです。
社長ってどんな方ですか?
新しいことを、どんどん取り入れようとされる方です。
三島滉平さん
プロフィール
三島滉平さん
部署
製造2課
年齢
28歳
勤続年数
3年
出身校
神戸村野工業高等学校
仕事内容
マシニングセンタ加工
資格
危険物乙4・玉掛け・フォークリフト
クレーンデリック限定免許・研削砥石
性格
温厚
製造2課
年齢
28歳
勤続年数
3年
出身校
神戸村野工業高等学校
仕事内容
マシニングセンタ加工
資格
危険物乙4・玉掛け・フォークリフト
クレーンデリック限定免許・研削砥石
性格
温厚
Q&A
良かったこと・学んだこと
友達の紹介と工場見学で社内の綺麗さや、各課の風通しの良さ、社長の優しさが伝わったので、入社しました。会社に入って良かった事は、機械加工の楽しさや難しさを学べること。難しい加工が上手に出来た時の、やりがいや達成感を感じれることです。
社長ってどんな方ですか?
社員を大切に思っていて人一倍の働き者で、スポーツ観戦大好きな方です。
三輪郁雄さん
プロフィール
三輪郁雄さん
部署
製造3課
年齢
28歳
勤続年数
7年
出身校
神戸村野工業高等学校
仕事内容
研削加工、フライス加工
趣味
ソフトボール
性格
穏和な性格
製造3課
年齢
28歳
勤続年数
7年
出身校
神戸村野工業高等学校
仕事内容
研削加工、フライス加工
趣味
ソフトボール
性格
穏和な性格
Q&A
良かったこと・学んだこと
工業高校を出た事もあり、もの作りに興味があった為この会社を選びました。
この会社に入ってよかった事は、先輩方が優しく教えてくださり、ものづくりの嬉しさや楽しさがあります。
この会社に入ってよかった事は、先輩方が優しく教えてくださり、ものづくりの嬉しさや楽しさがあります。
社長ってどんな方ですか?
穏和な人で頼りがいがあって、周りの雰囲気を和ませてくれる方です。
企業情報
会社名 | 株式会社福本鉄工所 |
---|---|
所在地 | 〒671-1132 姫路市大津区勘兵衛町2丁目72番地 |
TEL | 079-229-9010(代) |
FAX | 079-239-2931 |
HP | http://www.fukumoto-tekko.co.jp |
設立 | 昭和36年6月1日 |
従業員数 | 28名 |
事業内容 | 精密機械部品加工
治具設計・治具組み立て |