
私たちの会社を紹介します。
社会福祉法人 あいおい福祉会 こすもす倶楽部の常務理事にインタビュー
常務理事 南條誠さん
あいおい福祉会は、高齢社会を迎える地元の方々の不安を少しでも取り除くために、平成11年に社会福祉法人を設立し、デイサービス・ヘルパーステーション・在宅介護支援センターなど、在宅での介護サービスを始めました。平成16年には、地元の方々の多様なニーズに応えるため、兵庫県で最初のユニット型特別養護老人ホームとグループホームを開設しました。使い慣れた家具やご家族との写真を飾ったお部屋でゆっくりと過ごして頂けるように、法人内の入居施設はすべて個室となっています。すべての利用者様に、安心・安全なサービスを提供し、日々の生活に喜びを感じて頂ける法人を目指しています。
地元に寄せる想い
利用者様の多くは、西播磨で生活し、西播磨で活躍されたみなさんです。これからも西播磨が住みよい地域として続いていくように、利用者様・ご家族様・地域の皆様に安心・安全な生活を、職員のみなさんには、安定と活躍の場を提供してまいります。
社会福祉法人 あいおい福祉会 こすもす倶楽部の先輩にインタビュー
高田成さん
プロフィール
高田成さん
部署
特養
年齢
24歳
勤続年数
2年
出身校
兵庫県立佐用高等学校
資格
社会福祉士・精神保健福祉士
仕事内容
利用者様の日常生活のお手伝い(食事、入浴、排泄など)
性格
のんびり
特養
年齢
24歳
勤続年数
2年
出身校
兵庫県立佐用高等学校
資格
社会福祉士・精神保健福祉士
仕事内容
利用者様の日常生活のお手伝い(食事、入浴、排泄など)
性格
のんびり
Q&A
良かったこと・学んだこと
大学では相談員を目指していましたが、まずは現場の経験を積みたいと思い入社しました。介護未経験で不安だらけのスタートでしたがイチから丁寧に教えてくださり、今では自信を持って介助できています。自分の将来についても、上司や先輩方が一緒に考えてくださり相談員になる為の経験もたくさん積めています。
常務理事ってどんな方ですか?
「最近どない?」とよく話しかけてくださり、とても気さくな方です。
栗山佳奈さん
プロフィール
栗山佳奈さん
部署
特養
年齢
23歳
勤続年数
1年
出身校
兵庫県立赤穂高等学校
資格
介護職員初任者研修
仕事内容
利用者様の更衣介助、食事介助、入浴介助、移棄・移動の介助、食事準備、洗濯など
趣味
音楽鑑賞
性格
社交的、おしゃべり好き
特養
年齢
23歳
勤続年数
1年
出身校
兵庫県立赤穂高等学校
資格
介護職員初任者研修
仕事内容
利用者様の更衣介助、食事介助、入浴介助、移棄・移動の介助、食事準備、洗濯など
趣味
音楽鑑賞
性格
社交的、おしゃべり好き
Q&A
良かったこと・学んだこと
インターンシップなどで接した職場の方々が、温かくとても優しかったのが印象的で入社しました。人の命と密接に接する仕事なので、体力的にも精神的にも大変な仕事ではあります。ですが、だからこそ感じられるやりがいや幸せがありますし、自分を見つめ直し、人として成長していける仕事だと感じています。
常務理事ってどんな方ですか?
いつもニコニコと笑顔で穏やかな雰囲気の方です。利用者様にも職員にも気さくに話しかけてくださいます。面接の時とても緊張していましたが、優しく常に笑顔で話を聞いてくださり、また話を広げたりもしてくださり、とても気配りのできる優しい方だなと思いました。
その他
私たちが大切にしていること。
-
- 博覧強記(はくらん きょうき)
ひとの為になるには、広く書物を読み、知識を豊かにしなければならない。 - 実践躬行(じっせん きゅうこう)
ひとの為になるには、自ら進んで行為に表していかなければならない。 - 自他敬愛(じた けいあい)
ひとの為になるには、思いやりの心を持ち、自分自身をも慈しまなければならない。
- 博覧強記(はくらん きょうき)
企業情報
会社名 | 社会福祉法人 あいおい福祉会 こすもす倶楽部 |
---|---|
所在地 | 〒678-0044 相生市野瀬1356番地 |
TEL | 0791-24-0600 |
FAX | 0791-24-0900 |
HP | http://www.aioi-cosmos.com |
設立 | 平成11年10月15日 |
従業員数 | 159名 |
事業内容 | 高齢者福祉事業
特別養護老人ホーム グループホーム デイサービス 訪問介護など |