
私たちの会社を紹介します。
BS西日本テック株式会社の社長にインタビュー
代表取締役社長 田村秀文さん
国内有数の電炉メーカー、JFE条鋼(株)のグループ会社。
JFE条鋼では、使い終っていったん不要となった鉄スクラップを原料として、鉄鋼製品に再生しています。生産された製品は、ビル・橋梁・鉄塔・船など社会基盤の整備に広く利用されています。
当社はJFE条鋼姫路製造所の構内で、鉄鋼製品の製造及び設備保全に関連するさまざまな作業を行っており、社会を支える大切な仕事です。
また、これまで培ってきた経験と技術を活かし、鉄鋼や製紙メーカーのプラント設備についても機械設計、工事施工を行ない、これから更に事業拡大を目指しています。
BS西日本テック株式会社の先輩にインタビュー
白畠優さん
プロフィール
白畠優さん
部署
ロール旋削
年齢
27歳
勤続年数
2年
出身校
松陽高等学校 定時制
仕事内容
大型旋盤で圧延で使用するロール加工
趣味
旅行
性格
とにかく明るい
ロール旋削
年齢
27歳
勤続年数
2年
出身校
松陽高等学校 定時制
仕事内容
大型旋盤で圧延で使用するロール加工
趣味
旅行
性格
とにかく明るい
Q&A
会社に入ってよかったこと、やりがい等
旋盤加工に興味を持ち、自分の腕に技術をつけたいと思い選びました。上司、先輩方が優しくて、丁寧に仕事を教えてくださり仕事が楽しいです。
加工技術ではなく、パソコンなどの他の作業も学べてます。
加工技術ではなく、パソコンなどの他の作業も学べてます。
社長ってどんな方ですか?
いつでも笑顔で答えていただける気さくな方です。
大山拓未さん
プロフィール
大山拓未さん
部署
機工部
年齢
20歳
勤続年数
2年
出身校
私立市川高等学校
資格
玉掛け・ホイスト・ガス溶接
アーク溶接・研削といし
仕事内容
機械設備のメンテナンス
性格
明るい
機工部
年齢
20歳
勤続年数
2年
出身校
私立市川高等学校
資格
玉掛け・ホイスト・ガス溶接
アーク溶接・研削といし
仕事内容
機械設備のメンテナンス
性格
明るい
Q&A
会社に入ってよかったこと、やりがい等
選んだ理由は、職場見学に参加した際の社員の方の気さくな感じや、現場の雰囲気が自分に合っていると感じたからです。よかったことは、日々尊敬できる上司と作業をすることで、自己成長につながっていることです。
また常に冷静さと安全第一を心がけることが、あらゆる作業において重要だと学びました。
また常に冷静さと安全第一を心がけることが、あらゆる作業において重要だと学びました。
社長ってどんな方ですか?
場の雰囲気を盛り上げてくださったり、優しく声をかけてくださったりと、とても温かい方です。
久保直樹さん
プロフィール
久保直樹さん
部署
機工部
年齢
20歳
勤続年数
2年
出身校
飾磨工業高等学校
資格
玉掛け・ホイスト・ガス溶接
アーク溶接・研削といし
仕事内容
機械メンテナンス
性格
明るい
機工部
年齢
20歳
勤続年数
2年
出身校
飾磨工業高等学校
資格
玉掛け・ホイスト・ガス溶接
アーク溶接・研削といし
仕事内容
機械メンテナンス
性格
明るい
Q&A
会社に入ってよかったこと、やりがい等
選んだ理由は、先生に勧めてもらったのと、親が同じような仕事をしていたからです。会社に入ってよかったことは、1年の内に片手が埋まるほど資格を取得できたことです。
学んだことは、機械は大きくても小さくても名前が同じようなものなら大体一緒ということです。
学んだことは、機械は大きくても小さくても名前が同じようなものなら大体一緒ということです。
社長ってどんな方ですか?
普段は静かですが、話をすると気さくな方です。
企業情報
会社名 | BS西日本テック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒672-8064 姫路市飾磨区細江1280番地 |
TEL | 079-235-8666 |
FAX | 079-234-0646 |
HP | http://www.jfe-bs.co.jp/bsnt/ |
設立 | 昭和52年 |
従業員数 | 約100名 |
事業内容 | 製鉄工場構内作業 設備保全 |